心の学問塾 誠心館
「日の本の 国に生まれし 誉れをば 散るとも残す 志花」 日本人としての心を取り戻しましょう!
2019.11
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
>>
2020.01
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
M様
「are you hungry?」
一時期、日清カップヌードルのコマーシャル、ハウンドドッグの【ffフォルティシモ】のバックミュージックが流れて出てきた言葉。
今の時代にもう一度やってくれないかな~と思います。
日本が全体的に落ち込んでいる状況をむかえている現状を正面から見ず、誰かがやってくれるからという認識の人は多いと思います。
あるアメリカの国務次官がこんな言葉を残されております。
「自分の力で国を救おうとする国は救われる」
大東亜戦争後、上記のような志を持った先輩たちがたくさんおりましたが(本田宗一郎、松下幸之助、吉田茂などなど…)今はどうでしょうか?
また、そのような教育もなされていない現状に子供達はもっとひどい認識で大人になって、この国を支えていくことなんてできるのだろうか…
ますます危機を感じずにはいられません。
ちなみに行政はどこも同じなのか、富士の麓のある村もMさんが経験された「事なかれ主義」に該当して、まったく村のことを思っておりません。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
このページのトップへ
最新記事
【吉田松陰先生 語録】「国家を治むるの要」 (11/28)
【安岡正篤先生語録】 善人よ強くなれ (11/24)
【吉田松陰先生 語録】「風俗を美にせんとならば」 (11/10)
【安岡正篤先生語録】 感激の生活 (11/10)
【吉田松陰語録】 至誠にして (11/07)
最新コメント
里山の人:大人が手本を見せなければ、子供は見習わないのでは…(国会委員会) (07/22)
管理人:尋常小学校修身書 第二学年児童用 第二 (07/18)
筆者:尋常小学校修身書 第二学年児童用 第二 (07/19)
里山の人:大津市の市立中学校の自殺報道について (07/17)
管理人:心を送る (07/03)
Unknown:福島県が弘前大に内部被ばく検査中止要請 (06/15)
管理人:福島県が弘前大に内部被ばく検査中止要請 (06/28)
プロフィール
Author:心の学問塾 誠心館
FC2ブログへようこそ!
最新トラックバック
月別アーカイブ
2012/11 (6)
2012/10 (6)
2012/09 (8)
2012/08 (7)
2012/07 (7)
2012/06 (5)
2012/05 (9)
2012/04 (21)
2012/03 (11)
2012/02 (29)
2012/01 (42)
2011/12 (53)
2011/11 (39)
2011/10 (15)
2011/09 (11)
2011/08 (1)
2011/07 (4)
2011/06 (12)
2011/05 (4)
2011/04 (13)
2011/03 (7)
2011/02 (7)
2011/01 (2)
2010/12 (1)
2010/11 (6)
2010/10 (10)
2010/09 (8)
2010/08 (2)
2010/07 (1)
2010/06 (1)
2010/05 (2)
2010/04 (3)
2010/03 (3)
2010/02 (3)
2010/01 (3)
2009/12 (3)
2009/11 (1)
2009/10 (2)
2009/09 (22)
2009/08 (13)
2009/07 (7)
2009/06 (12)
カテゴリ
未分類 (406)
かわら版 (10)
国史 (1)
吉田松陰 (0)
吉田松陰先生 (3)
安岡正篤先生 (2)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
心の学問塾 誠心館 公式サイト
心の学問塾 誠心館 Facebook
心の学問塾 誠心館 秋田塾
心の学問塾 誠心館 ブログ
ねずさんのひとりごと
渡部昇一ファンクラブ
櫻井よしこ ブログ
田母神俊雄公式サイト
吉田松陰.com
Z旗(坂の上の雲)
神風
日本文化いろは辞典
今日の日本昔話
日本昔話
成功を呼ぶ名言
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード